低用量ピル(OC:Oral Contraceptivesの略で低用量経口避妊薬または低用量ピルのこと)が世界で初めてアメリカで発売されたのは1960年になります。今から約50年も前のことです。その間多くの女性に使用され、現在では世界で約1億人の女性が使用していると言われています。しかし、日本では発売から10年以上経った今でも低用量ピルを服用している女性はまだまだ多くないのが現状です。
また、一般的に“OC”と聞く『何となく体に悪そう』、『ホルモンバランスが崩れそう』、『将来、妊娠できなくなりそう』、『太りそう』などといった曖昧な情報を持った方が非常に多くいます。
そのため、このサイトを通じてOCの正しい知識を身につけていただければと思います。 OCの避妊効果は、正しく使用した場合ほぼ100%避妊効果をもたらします。また、避妊効果だけではなく、月経困難症や月経前症候群(月経痛)の軽減、月経血量が減少し、貧血の改善に繋がります。さらに月経周期が規則正しくなるだけでなく、コントロールすることも出来ます。出張や旅行、イベントなど自分のスケジュールに合わせて、月経の時期を決めることが出来ます。女性自らが使用でき、避妊効果が高く、ライフスタイルに合わせて使えるOCは女子の強い味方と言えるでしょう。